国内唯一【MONA】を扱う取引所 ZAIF
記念すべき第一回目のご紹介は、オイラが初めて愛するMONAの為に登録した取引所のZaifです。
最古参の取引所の一つで、もともとはet-wingという個人発の取引サイトだったものを、朝山氏(@TakaoAsayama)率いるテックビューロが買い取る形で始動した経緯があります。
ちょっとしたトラブルもありましたが、堅実な経営と高速かつアグレッシブなサーバー運用で重宝してます。
ユーザーサポートが面白いのでツイッターをフォローしてみると良いかもしれません。
@zaifdotjp
2017年5月19日金曜日
2017年5月16日火曜日
2017年5月15日月曜日
q(゚д゚ )↓sage↓
一旦下げです。
しかしながら、反転もすぐ訪れるので、貼り付けるならショートからの往復を。
貼り付けないなら第二サポートラインあたりで底値買いを狙うべきかと。

とかいいつつ反転始まってる可能性も否定できないけどwww
しかしながら、反転もすぐ訪れるので、貼り付けるならショートからの往復を。
貼り付けないなら第二サポートラインあたりで底値買いを狙うべきかと。
とかいいつつ反転始まってる可能性も否定できないけどwww
posted from Bloggeroid
2017年5月12日金曜日
さらに(´∀`∩)↑age↑
さて、ここに来て停滞の雰囲気を見せているけど、週末がやや落ち込んでしまうのは相場の中心が日本にいま来てるから。
……と言われてる。出来高もたしかに日本が多い。
であれば、ますます世間様の耳目を集めながら雪だるま式に転がりまくるのは明白だし、こうなってしまえばBUなんてナンボのモンジャイである。

このまま高値圏をもみ合いながら、下に行くと見せかけて大きく跳ねると思われる。
わしゃ、その下で拾えれば良いと思うよフォッフォッ
……と言われてる。出来高もたしかに日本が多い。
であれば、ますます世間様の耳目を集めながら雪だるま式に転がりまくるのは明白だし、こうなってしまえばBUなんてナンボのモンジャイである。
このまま高値圏をもみ合いながら、下に行くと見せかけて大きく跳ねると思われる。
わしゃ、その下で拾えれば良いと思うよフォッフォッ
posted from Bloggeroid
2017年5月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)